- 2025.09.20
- 2025.09.21
- オーキャン,
夏オーキャン2025とローカル企業紹介
2025年8月9日に夏のオープンキャンパスと独自の仲良くさせていただいているローカル企業紹介ブースを実施しました。 前日には学生さんの協力のもと,企業ブースを設営しました。 はやと!須田さん!山口さん […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
大学の行事関係
2025年8月9日に夏のオープンキャンパスと独自の仲良くさせていただいているローカル企業紹介ブースを実施しました。 前日には学生さんの協力のもと,企業ブースを設営しました。 はやと!須田さん!山口さん […]
2025年4月1日に専攻科ガイダンスが行われました。理工/建築・環境学会学生研究奨励賞が表彰され,学会で表彰された佐々木さんが特別賞を受賞しました。 佐々木さんのプロフィールはコチラ! ▼ 誠に おめ […]
2025年3月20日に当大学で「春のオープンキャンパス」が開催され,イベントの一環として当ラボの見学ツアーが開催されました。 今年の研究室紹介は 次年度 修士1年の山口莉音さんです。 プロフィールはコ […]
当ラボには,水素班が存在します。2022年度に修了した沖口さんが中心となって立ち上げて,2024年度になった現在では佐々木さんが電気化学会関東支部夏の学校および日本エネルギー学会にてポスター賞を受賞し […]
いよいよ 恒例行事となりつつある 理工学部 学科横断の修士中間発表会を実施しました。> 第2回はコチラをクリック >第1回はコチラをクリック 第3回目の目次は コチラのPDFをご覧ください。 >【目次 […]
理系大学には「実験」があります。 実験には必ずレポート提出があります。 この「レポート」において,自分の意見や考え方を述べる唯一の部分は【結果と考察】と言えるでしょう。今回は,学生さんが効率よく高評価 […]