- 2025.07.10
論文マグカップ_佐々木さん
当ラボの研究生活はコチラです。>> 友野ラボの研究生活 当ブログをご覧の方は,ご存じのとおり当ラボは「研究を第一優先」として,教育・産学官連携を進めて,卒業や修了までに当ラボの学生さんに様々なことを経 […]
当ラボの研究生活はコチラです。>> 友野ラボの研究生活 当ブログをご覧の方は,ご存じのとおり当ラボは「研究を第一優先」として,教育・産学官連携を進めて,卒業や修了までに当ラボの学生さんに様々なことを経 […]
当大学は,産官学連携等により理工系の教育・研究活動の成果を広く社会へ還元する大学であるとして、公益財団法人里見奨学会「70 周年記念『志向』奨学金」の指定校に2024年度から採用されました。 公益社団 […]
今年も学部3年生向けの研究室紹介を行う時期が来ましたね。 今年もしっかり作ってますね~ ▼お話は,学部4年生の菅原さんと佐野諒ですね。 先輩たちや同期も応援に駆けつけていますね。 松井さんと須田さんも […]
2025年6月26日に,修士中間発表で知り合った学生さんたちが「合同研究室ツアー」を企画!実施しました!アクティブな学生さん達で何より! 私は授業や会議で参加できず・・・・しっかり音頭をとれる学生さん […]
2025年6月21日に鵠沼高等学校を対象に,理系学部および文系学部の模擬授業の企画が行われました。理工学部の応用化学からは,友野が担当しました。 ▼ 数理物理の船木入試主任が「大学の先生を目指したきっ […]
先日,学部4年生の菅原さんと「NTT中央研修センター」に訪問しました。 NTT中央センター 逓信省、電電公社、NTTと引き継がれてきた建物だけ名だけあって いろいろな建物がありました。 また、めちゃめ […]