- 2022.12.05
- YouTube始め方,
大学教員による【初心者向け】YouTube授業動画の始め方 その2 動画作成の利点(時短)!
備忘録として,これまでYouTube動画作成で得た経験や知識を公開します。 はじめに さて,このブログにたどり着いた先生たちは,自身の授業動画をYouTubeにアップしようとほんの少しは考えている人だ […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
友野研究室のホームページへようこそ。 友野研究室は平成25年(2013年)に宇部工業高等専門学校にて独立として立ち上げました。平成29年(2017年)に関東学院大学理工学部化学学系に転出し,独立研究室を運営させていただいております。ホームページ随時更新中です。
備忘録として,これまでYouTube動画作成で得た経験や知識を公開します。 はじめに さて,このブログにたどり着いた先生たちは,自身の授業動画をYouTubeにアップしようとほんの少しは考えている人だ […]
備忘録として,これまでYouTube動画作成で得た経験や知識を公開します。 はじめに さて,このブログにたどり着いた先生たちは,自身の授業動画をYouTubeにアップしようとほんの少しは考えている人だ […]
気象病 (大気圧変化による体調不良) 以前は,仮病?と言われていた気象病による片頭痛やだるさ。 痛い。 私も数年前より気象病の症状が悪化して,漢方を処方してもらっています。気象病とは,季節の変わり目で […]
アバターと仮想空間 仮想空間で使えるアバター。アバターというのは,仮想空間に登場させられる自分自身の「分身」を表すキャラクターのことです。▼ 映画「サマーウォーズ」でも,様々な個性的なアバターが出てき […]
当ラボは教員志望の学生が多いのも特徴です。一応、徐々にではありますが「爪痕」も残しているのではないかと思っています。今年も,○○市の教員採用試験に【学部4年生】で合格しました。 2年連続!おめでとう! […]
授業改善アンケート 2021年度上半期の授業改善アンケートが返ってきましたので公開したいと思います。今年は対面と遠隔とのハイブリッドで,昨年度とは違い【対面】もありましたので,どんな学生の反応があるの […]