錯体化学会 第71回討論会 参加! 阿部さん・沖口さん・板倉さん
2021年9月16-19日にかけて,Remoを使ったオンライン学会である「錯体化学会 第71回討論会」が開催され,当ラボの板倉さん(修士2年)・沖口さん(修士1年)・阿部さん(学部4年)が参加しました […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
2021年9月16-19日にかけて,Remoを使ったオンライン学会である「錯体化学会 第71回討論会」が開催され,当ラボの板倉さん(修士2年)・沖口さん(修士1年)・阿部さん(学部4年)が参加しました […]
オゾン層 オゾン層 (Ozone Layer) 高度約10-50kmほどの成層圏に多く存在します。太陽光からの有害な紫外線を吸収することで,地表に到達する有害な紫外線量を減らしてくれています。 オゾン […]
当ラボの学生さんも出演しています。ご協力いただいた企業さんは,株式会社エスユーエスです。誠にありがとうございました。 「ブラウザで開くと360°コンテンツとして正しく動作しないので,YouTube『ア […]
当大学が,横浜市金沢区にありますので,「海に近い大学」とも言えます。近くには、シーパラダイスもありますし,動物園もありますし,海も山もありますし,【三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド】もあります。 […]
当研究室(当大学)は横浜市金沢区六浦東にあります。気分転換に良く散歩をするので,前々より大学前に、何か建物が建設中だな~っと思っていました。 侍従側にそった土地に建設中です。 この辺りは,潮風も気持ち […]
後輩学生の就活相談のために,訪問してくれた永島さんと長谷川さんに,「卒論謹呈」をいただきました。お二人ともそれぞれの職場で、自己研鑽しながら活躍しているようです。 コロナがなければ,食事にでも行くので […]