VRを導入 20201121
昨今の情勢を鑑みて,ラボにおいてVR(ヴァーチャルリアリティ)による可能性を探る研究を始めました。と言っても、バーチャルラボをコツコツ作るだけですけどね。 オキュラスVRも学生は自由に使える環境です。 […]
昨今の情勢を鑑みて,ラボにおいてVR(ヴァーチャルリアリティ)による可能性を探る研究を始めました。と言っても、バーチャルラボをコツコツ作るだけですけどね。 オキュラスVRも学生は自由に使える環境です。 […]
青空ファクトリーで、シール職人になった稲葉さん。お土産に作ったラボシールをいただきました。
学内の理工建築環境学会に参加しました。Zoomと対面によるハイブリッド型の学会でした。 顔出しZoomは受け手がアップロードしていないと顔出しがわからないということが後でわかりました。 永島優也「アド […]
お土産もしっかりいただきました! 【A-Lounge】とは,能見台にコアワーキングスペースを提供しています。学生さんとおしゃれな空間でゼミをするのも良いかもしれません>> A-LOUNGE
当ラボは研究だけではなく、地域との交流も大事にしています。研究室生活として,研究による論理的思考や解釈およびそれに基づいたプレゼン方法を身につけることは当たり前のこと,近隣の企業さんと深く絡ませていた […]
週末の「Aozora Factory」にて、友野研究室ブースを運営させていただきます。子どもたちに配布する「回折格子」を作っています。2020年11月10日 学部3年生にとっては、初めての【産学官イベ […]