- 2024.03.23
- 春OC,
春オーキャン2024参加 学生さんによる個別相談
2024年3月17日の 春のオープンキャンパスに【ブース担当】ということで,当ラボの学生さんが参加しました。 関内キャンパスで開催されました。 いつ来てもきれいなキャンパスですね~ 屋上からは横浜の街 […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
2024年3月17日の 春のオープンキャンパスに【ブース担当】ということで,当ラボの学生さんが参加しました。 関内キャンパスで開催されました。 いつ来てもきれいなキャンパスですね~ 屋上からは横浜の街 […]
当大学に異動して,デスクトップが爆発しそうなので科研費デスクトップPCを一新しました。データ消えると泣いてる場合じゃないですからね。また,データ解析で色々なアプリを同時起動するので,作業効率を上げるた […]
卒業発表や修了発表が終わっても,たいていの理系の大学であれば3月に「年会」と言われる1年を締めくくる学会が全国各地で開催されます。 当ラボも,化学工学会@大阪に参加します。また、別のブログにて報告しま […]
先日,遠隔で開催された第26回化学工学会 学生発表会にて 黒神佑芽さんが優秀賞を受賞しました。 講演タイトル:層状MnO2薄膜によるノニオン性色素の吸着と溶液pHの影響 発表者:〇黒神 佑芽・ 松井 […]
2024年3月11日に2023年度の功労賞 授賞式が挙行されました。 当ラボと堀田ラボとのNPO法人AozoraFactoryと協力してきた【地域貢献活動】が 2023年度の功労賞(課外活動優秀団体) […]
2024年3月11日に完成した「横浜アクションマップ」に「とものらぼ」が掲載していただきました。 アクションポート横浜は,「まちにたくさんの主人公を!」を合言葉に,若者とNPOをつないでまちを盛り上げ […]