- 2022.07.13
- 2024.11.09
- オーキャン,
総合型選抜・推薦型選抜のためのオープンキャンパス 参加 友野ラボ(阿部無双 発動)
2022年7月10日に開催された「総合型選抜・推薦型選抜のためのオープンキャンパス」に友野ラボ参加してきました。 当日は,鎌田先生による「マイクロプラスチックの現状と蛍光分析」に関する授業を行いました […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
2022年7月10日に開催された「総合型選抜・推薦型選抜のためのオープンキャンパス」に友野ラボ参加してきました。 当日は,鎌田先生による「マイクロプラスチックの現状と蛍光分析」に関する授業を行いました […]
横浜市金沢区のLINKAI横浜金沢にある「Pine Valley」に見学に行ってきました。 ハーレーダヴィッドソンのパーツカスタムを請け負うPine Valley 行ってきました( `ー´)ノ さて, […]
2021年度の卒業生・修了生の卒業論文及び修士論文の製本が終わり、届きました。 製本したての本のインクの香りは良いものです。 さて、修士に進学した学生さんが2名おりますので,早速「謹呈」いただきました […]
SDGs探究2022 および 初夏のオープンキャンパス で講演しました「電気と電池の科学史」の資料を公開いたします。 後学のために,ご利用いただければと思います。 レジュメ(穴埋め式) > レジュメP […]
2022年6月19日に初夏のオープンキャンパスが開催されました。 当ラボの学生がメインとして,受験生や保護者をアテンドさせていただきました。学生さんにとっても学外の方とお話しするのはアウトプットを鍛え […]
当大学は幼稚園からありまして,高校は三春台と六浦と2校あります。 高大接続の一環として,学院内の高校生向けに模擬授業を行いました。 講演タイトル「電気と電池の歴史と最新の蓄電研究」です。 聴講してくだ […]