- 2021.08.15
- 卒論謹呈,
【卒論謹呈】永島優也 長谷川慧
後輩学生の就活相談のために,訪問してくれた永島さんと長谷川さんに,「卒論謹呈」をいただきました。お二人ともそれぞれの職場で、自己研鑽しながら活躍しているようです。 コロナがなければ,食事にでも行くので […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
後輩学生の就活相談のために,訪問してくれた永島さんと長谷川さんに,「卒論謹呈」をいただきました。お二人ともそれぞれの職場で、自己研鑽しながら活躍しているようです。 コロナがなければ,食事にでも行くので […]
初の準男爵であり,人類最多の元素発見者であり,「最大の功績はマイケルファラデーを見出したこと」と言われ拗ねたハンフリー・デービーが,ボルタ電池による電気分解で発見した元素に「カリウム(K)」があります […]
さて、先の投稿でもあったようにVRがラボ内で本格的に始動したので、普段使っているDell社製のInspiron(3470)の作業効率を上げるためにもメモリーを増設しました。CPUやメモリーについては別 […]
2020年度卒業の佐藤鈴之助さんが、ラボに遊びに来てくれました。オリンピックによる4連休に来てくれました!! 自転車焼けして真っ黒なスズちゃん、お久しぶりです! お土産にチョコ頂きました。ありがとうご […]
夏休みの解決案 この時期になると、子どもの夏休みの課題を一緒に考えるのも楽しみのひとつです。とは言いつつも、なかなか思いつかないので、サイエンス系の本をたまに読みながらネタを探しています。 最近、子ど […]
サマーウォーズ 細田守監督の「サマーウォーズ」を見たときの感動はいまだに忘れていません。当時は、博士を修了して助教としてアカデミアの世界にどっぷり浸かり始めたころ(何とも言えない笑)。 ジブリ映画もみ […]