- 2024.05.26
- 生誕,
お祝いしていただきました。生誕!
1979年5月25日といえば 銀魂の作者 空知先生の誕生日と 私の誕生日です。 学生さんにお祝いしてもらいました~ ありがたいです。私のプロフィールは コチラ! 今年も 研究に 教育に YouTube […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
1979年5月25日といえば 銀魂の作者 空知先生の誕生日と 私の誕生日です。 学生さんにお祝いしてもらいました~ ありがたいです。私のプロフィールは コチラ! 今年も 研究に 教育に YouTube […]
2024年5月15日 慶応義塾大学 日吉キャンパスにて 電気化学会関東支部 2024年関東支部セミナー「1から学ぶ電気化学のいろは」に参加したしました。 講義自体は公開できませんが、毎年聴講して学生に […]
毎年恒例の 教育総合展 EDIX2024@東京ビッグサイト に 情報収集として学生さんにも参加していただきました。2024年4月23-25日開催 友野研究室の特徴として,教員採用試験への合格率の高さで […]
7月にとある施設で”科学イベント”を実施する予定です。 今回は、【初??!】の堀田ラボとのコラボ実験です。 まずは 部屋の中での試射は 音がすさまじかったですね笑 さっそく、外に移動です。 すんごく、 […]
いよいよ 恒例行事となりつつある 理工学部 学科横断の修士中間発表会を実施しました。> 第2回はコチラをクリック >第1回はコチラをクリック 第3回目の目次は コチラのPDFをご覧ください。 >【目次 […]
当大学に異動して7年目。 2024年度は 修士学生も6名となり,学部生も修士に進学予定なのでありがたい話です。さて,部屋が狭いので,この大量の本をどうにかしたいと相談したところ本棚をかっこよく自作して […]