授業科目倉庫:過去問と教科書たち

YouTubeチャンネル

とものらぼ

機器分析

YoTubeテキスト(機器分析)

YouTubeのパワーポイントスライドはコチラ >>  Click Here [Instrumental analysis] 

2013年度

前期: 中間試験 期末試験
後期: 中間試験 期末試験

2014年度

前期: 中間試験 期末試験
後期: 中間試験 期末試験

2015年度

前期: 中間試験 期末試験
後期: 中間試験 期末試験

使用教科書

入門機器分析化学 > Amazon > 楽天 > Yahooショッピング
ひとりで勉強するには適さない教科書ですが,たいていの機器分析を網羅しています。下記の問題集があるので,こちらは1人で勉強するには最適であり,教科書と併用することで理解が進みます。入門機器分析化学の問題集

電気化学

YoTubeテキスト(電気化学)

YouTubeのパワーポイントスライドはコチラ >>  Click Here [Electrochemistry] (工事中)

2018年度

中間試験 期末試験

2019年度

中間試験 期末試験

2020年度

定期試験は行わずにレポートで評価(※コロナ感染症によって、授業をオンライン化した。急遽始まったため、学生のネット環境が整っていないと判断した。)

2021年

中間試験 期末試験

使用教科書

電子移動の化学 > Amazon > 楽天 > Yahooショッピング
良本です。渡辺先生の本はどれもわかりやすく,将来的にひとりで勉強することになっても役に立つ本です。本授業でも皆さんの助けになると思います。

表面技術者のための電気化学 > Amazon > 楽天 >Yahooショッピング
良本である。特に、当大学の「めっき」関連については「知ってる?」と聞かれる可能性も十分に考えられる。準備しておきたい。

電気化学の基礎と応用 > Amazon >Yahooショッピング
参考書として余裕があれば購入を進める。上記、2冊および授業で学んだことを、新たな教科書で見直すことで理解が深まります。

物理化学

YoTubeテキスト(物理化学)

YouTubeのパワーポイントスライドはコチラ >> Click Here 【Physical Chemistry】

使用教科書

私の授業を受講することで,物理化学に対する苦手意識はかなり減ると思います。私の授業で「いかに物理化学が自分の生活の身近な現象であること」がわかります。そう言った気持ちで,下記に紹介する教科書や参考書を読めば理解が深まるかと思います。

物理化学の基礎 > Amazon > 楽天 > Yahooショッピング
かなりあっさりしている。大学で学ぶべき物理化学の範囲を網羅しているので,さわりとしては良い本と思います。

アトキンス物理化学要論 > Amazon > 楽天 > Yahooショッピング
かなり字が小さい本であるが,私の授業を踏まえたうえで読み進めればかなりの良本と感じるはずである。上記の物理化学の基礎に比べて,カラーページも多く説明も細かい。最低でもこの本は持っておきたい。

アトキンス物理化学(上) > Amazon > 楽天 > Yahooショッピング
アトキンス物理化学(下) > Amazon > 楽天 > Yahooショッピング
個人的にはかなりの良本である。私が大学生の頃に使っていたものとは比べ物にならないほど進化して,説明も非常にわかりやすくなっている。演習問題を解いてこそ物理化学の面白さといえる。物理化学に携わる人は持っておいて損はない教科書といえる。ただし,自学自習に向くかというと,物理化学を苦手とする初学者には厳しいと感じる。

無機化学

YoTubeテキスト(無機化学)

工事中

>> 目次はコチラ

※ 解答の採点については,お問い合わせください。