【おすすめ図書】歴史に残るにはワケがある!ビーカーくんシリーズ@うえたに夫妻
当ラボは教員志望の学生が多いのも特徴です。一応、徐々にではありますが「爪痕」も残しているのではないかと思っています。今年も,○○市の教員採用試験に【学部4年生】で合格しました。 2年連続!おめでとう! […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
当ラボは教員志望の学生が多いのも特徴です。一応、徐々にではありますが「爪痕」も残しているのではないかと思っています。今年も,○○市の教員採用試験に【学部4年生】で合格しました。 2年連続!おめでとう! […]
研究室の引継ぎ作業 昨今の情勢から,すっかり動画編集にも慣れました。まだまだ修行中です。。。 さて,2013年に研究室を独立してから,いつも思っていたことが 「研究に関するアレコレ」の引継ぎがあまり満 […]
2021年11月20日@泥亀公園(横浜市金沢区)にて,「Aozora Factory 2021」が開催されました。 当ラボは,昨年度同様に会場設営からの参加です。 眠い。けど,朝食のおにぎり美味しかっ […]
金沢区役所YouTube動画 早朝からの準備(当日は海も穏やか) リハーサルの記事はコチラ。リハーサルの時は,突風吹き荒れる中での撮影でめちゃくちゃ濡れましたが,2021年11月16日当日は,風もない […]
当ラボの「沖口さん,稲葉さん,佐藤さん」が学内学会である理工/建築・環境学会に参加しました。Zoomによる遠隔発表と対面発表のハイブリッド学会です。昨今の情勢から,なかなか対面学会を経験できない学生に […]
当ラボの板倉さん(M2)と佐藤さん(B4)が,下級生向けの教職の授業で「教員採用試験の体験談」を講演しました。板倉さんは,来年度より私立高校の教員として働きます。 学部生の頃の経験や修士での研究室生活 […]