ハロゲン化水素の「酸性度(酸の強さ)」と「沸点」について周期性がずれる理由
周期表の第17族(右から2番目)に、F(フッ素),Cl(塩素),Br(臭素),I(ヨウ素),At(アスタチン),Ts(テネシン)は,ハロゲン(族)と呼ばれる。 ハロゲン自体は,単体で二原子分子(二つの […]
周期表の第17族(右から2番目)に、F(フッ素),Cl(塩素),Br(臭素),I(ヨウ素),At(アスタチン),Ts(テネシン)は,ハロゲン(族)と呼ばれる。 ハロゲン自体は,単体で二原子分子(二つの […]
当研究室(当大学)は横浜市金沢区六浦東にあります。気分転換に良く散歩をするので,前々より大学前に、何か建物が建設中だな~っと思っていました。 侍従側にそった土地に建設中です。 この辺りは,潮風も気持ち […]
始皇帝が不老不死を求めて服用した「水銀」に関するお話しです。 水銀を見たことある方は,あの液体金属は非常に魅力的であることはわかるかと思います(思いますよね?)。 ただ,水銀は液体自身および「蒸気」に […]
後輩学生の就活相談のために,訪問してくれた永島さんと長谷川さんに,「卒論謹呈」をいただきました。お二人ともそれぞれの職場で、自己研鑽しながら活躍しているようです。 コロナがなければ,食事にでも行くので […]
初の準男爵であり,人類最多の元素発見者であり,「最大の功績はマイケルファラデーを見出したこと」と言われ拗ねたハンフリー・デービーが,ボルタ電池による電気分解で発見した元素に「カリウム(K)」があります […]
さて、先の投稿でもあったようにVRがラボ内で本格的に始動したので、普段使っているDell社製のInspiron(3470)の作業効率を上げるためにもメモリーを増設しました。CPUやメモリーについては別 […]