- 2021.03.22
- 2021.03.23
- 卒論,
卒論提出4/6人 詰みあがっていく感じが紙ならでは好きです
当ラボは,卒業論文もしっかりと製本するので,最終的に【2部】提出して完了です。今のところ,半分の学生さんが卒論を提出しました!がんばれ!今年も研究が飛躍的に進んだので,卒論も自然と厚くなりますね。 ぎ […]
当ラボは,卒業論文もしっかりと製本するので,最終的に【2部】提出して完了です。今のところ,半分の学生さんが卒論を提出しました!がんばれ!今年も研究が飛躍的に進んだので,卒論も自然と厚くなりますね。 ぎ […]
大学院1年生の板倉さんが,日本化学会第101春季年会に参加しました。メリハリしっかりしていて頼りになる人物です! 来年もアウトプットたくさんしましょう! 板倉誠「脂質閉じ込め効果を利用した金属錯体を有 […]
SNSには,2021年度に進学するフレッシャーズによる「#春から〇〇」が見られるようになりましたね。皆様に素敵な春が訪れますように祈っております。 さて,新居や遠隔授業に備えたノーパの購入は着々と準備 […]
今年は、コロナの関係で卒論発表が中止になったので,スケジュールが後ろに押されて卒論完成が遅くなってしまいました。いつもであれば,年度末の学会があっても,3月中旬には終わってるはずです。 コロナのせいで […]
毎年恒例の化学工学会学生発表会(全国大会)に参加しました。遠隔開催に伴い関東大会ではなく全国大会となりました。学部4年生の年度末最後の学会となります。よく準備してきましたね。 遠隔発表ならではの,同級 […]
年度末の学会に向けて、外部ゲストを招聘して学会発表練習 初見で聞いてもらって、どこまで研究内容が伝わるか確認しています。 お忙しい中、お越しいただき誠にありがとうございます。また,専門外に関わらず,一 […]