2025年2月3日に2024年度の修士論文審査会が実施されました。友野研究室からは3件の修士論文発表がありました。
大川さん
▼

瀬沼さん
▼

花谷さん
▼

皆さん,とても良い発表でした。当ラボとしては,5人目・6人目・7人目の修士学生です。各学生さんの「プロフィールと研究業績」からも,研究はもちろんのこと,多くの地域貢献や教育にも力を貸していただきました。
次年度以降は社会人ですが,皆さんが希望する職種(エネルギー関係,分析関係,化粧品関係)についたことも嬉しい限りです。今後の活躍も期待しております。



最近は,月曜日の祝日が多いために,大学の授業日の確保が難しくて,こういった修論審査会や卒業論文発表会の日程が色々な日程と重なってしまって,研究室未配属の学生さんの参加が難しいスケジュールとなっていますね。これも何とかしたいものです。



当ラボに所属している学部3年生も参加です。大学院進学を希望している学生もいますので,将来の自分をイメージして聴講していただきたいですね。指導マニュアルはしっかりしているので,先輩のレベルまでは【絶対】に到達します。
が!
先輩や教員である私は,軽く追い抜いてください!

よい発表でした!
それからそれから

当ラボに所属の菅原さんが
ベルマンデビューです。
この「ベル」って緊張するとうまく押せないんですよね笑

う~~ん!いいね!
手は添える感じね byスラムダンク
ということで

ベルマンをしっかり担当した菅原さんも含めて集合写真ですね。
いいね!
最後に,修論審査会に参加した学部生も含めて。

▼

修論後に
ラボに戻って,研究ディスカッションしてました。。。。
偉すぎでしょ!!
▼
応援!いつもありがとうございます。(‘◇’)ゞ
コメントを書く