第41回夏の学校@電気化学会 参加&受賞

第41回夏の学校@電気化学会 参加&受賞

9月1日(金),第41回夏の学校㈱東陽テクニカが開催されました。

夏の学校とは,電気化学を学ぶ関東近郊の研究室が集う交流合宿として開催されるイベントです。各学会の若手教員が主導で,こういった「夏の学校」が開催され,学外の交流,最新研究の講演,ポスター発表などが行われます。

錯体化学会や分析化学会の「夏の学校」は私自身が学生の頃に参加した記憶があります。他大学の学生発表を聞いて,「頑張らんといかん!」とモチベーションがあがったり,他大学の友人ができたのを覚えています。

「夏の学校」は,他の研究室の研究内容や学生生活を知れる良い機会です!他研究室のお話を聞くことで,自分の所属している研究室の「普通」が本当はどうなのかも知ることができます!

※他大学の学生さんの顔が認識できる写真がありますが,学生本人に了承を得ております。

「夏の学校」参加

開催場所は,東京駅にある㈱東陽テクニカさんです。

まー予想通り出口を間違えました。

東京駅って,皇居までの一本道が素敵ですよね。

さてさて

友野研究室からは

修士2年の 佐藤さん と 学部4年の 佐々木さん

なぜ、このメンツにしたんだっけ?みんな出ればよかった。

来年からは皆さん出ましょう!

そして,私は本来であれば欠席ですね。忘れてました。。。

参加研究室は15研究室。

積極的に仲良くなってもらいたいものです!

電気化学を軸として,色々な研究内容があり,勉強にもなりますね。

研究室紹介

はじめに,各研究室の学生さんによる研究室紹介です。

交流を深める場でもあるので,

当研究室の学生さんも,「指導教員」をいじっていました。

ウケてましたよ!

各研究室の紹介後は,招待講演を拝聴しました。「その場観察」と「アカデミックのキャリア形成」のお話は大変興味深かったです。早速,論文読んでます。

昼休憩時に,他大学の学生と積極的にコミュニケーションをとりにいく両名。

後ろから見ていて,感動しました!感動しました!

ポスター発表

昼休憩後は,ポスター発表です。当ラボの佐藤さんと佐々木さんも発表です。

佐藤さん

電気化学的に吸着量を変化出来る成果を得ています。

佐々木さん

低エネルギーによる水素発生に関する研究を進めています。

▼ 誰とでもすぐに仲良くなるスキルをもっている佐々木さん。(マジ,すごいですよ。)

「コミュ障ですよ~」って本人は言うんですが,コミュ障のレベルが高すぎます。

一緒に写っているのは千葉工大の学生さんです。最近の学生さんって,よい子が多いですよね。

>> 千葉工大 高橋研究室

何か一緒に仕事ができたら楽しいですね!

およそ2時間のポスター発表 お疲れさまでした!

ワークショップ

ポスター発表後は,交流をさらに深めるためにワークショップが開催されました。

バラバラに混ぜた学生さんでグループを作って,ワークショップです。

テスターをつかって,金属の種類をあてるというワークショップです。

これ,真似しようかしら。

佐々木さんも班員と協力してワークショップに励みます。

※この写真も他大学の学生さんに撮影してもらってます。私のブログに使いたいから「写真よろしく」で写真をゲットできるコミュ力が高すぎる佐々木さんです。

すごいですよね??

表彰式

各先生と参加学生による投票でポスター賞が決まります。

みごと! 佐藤さんが上位6名に選ばれ,ポスター賞を受賞しました!

めでたい!

佐々木さんもB4ながらも面白い研究成果が出ていますので今後に期待です!

発表者:佐藤匠

タイトル:電気化学的に作成したナノ層状リアクターによる色素吸着と分解機構の解明

佐藤さんの研究キーワードである【ナノ層状リアクター】は,佐藤さんが考えた造語です。

ナノサイズの2次元空間で反応をさせることもできますし,その反応を電気化学的に制御することもできることがわかってきました!

講演タイトルにはキーワードを入れるのが当ラボのクセでもあります。

電気化学会の関東支部長の松本先生(神奈川大学)ともツーショットを頂きました。

松本先生のホームページはコチラ

学会終了後は,反省会&祝賀会ですね。鉄は熱いうちに打てとありますから。

初の【対面】学会に参加した佐々木さんも「参加して学びが沢山ありました!」と早速携帯のメモにいろいろ書いてありました。やはり,すぐにログアウトできてしまう遠隔学会よりは,自分の興味のない話も目に入ってくる対面での学会の方が「学びが広く深い」と感じました。

今後とも教育と地域貢献に加えて,研究活動もバリバリ行っていきます。

大学ホームページにも掲載していただきました。 > コチラをクリック

所属学科にも掲載していただきました。 > コチラをクリック

ほしいものリスト

「とものらぼ」のAmazon欲しいものリストを作成しました。応援!よろしくお願いします。

>> [とものらぼ」の欲しいものリスト

氏名・住所をお知らせいただける場合は,配属学生さんからの「お礼のお手紙」を送付いたします。また,当ラボのブログにもお礼を掲載いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

研究室(学外活動)のあれこれカテゴリの最新記事