職域接種@LINKAIに当ラボ学生さんがボランティア参加
当ラボは横浜シーサイドライン沿いのLINKAI横浜金沢との産学連携イベントに参加させていただいております。学生さんもはじめはたいてい乗り気ではありませんが,LINKAIさんには魅力的な方が沢山いますの […]
友野和哲 研究室 リサイクルを念頭にしたエネルギー創生と貯蓄/ 研究大好きTOMONO.Lab
当ラボは横浜シーサイドライン沿いのLINKAI横浜金沢との産学連携イベントに参加させていただいております。学生さんもはじめはたいてい乗り気ではありませんが,LINKAIさんには魅力的な方が沢山いますの […]
大学広報誌の「OLIVE-SPIRIT」2021年9月No.60に,修士2年生の板倉誠さんが取材が掲載されました。 当ラボのイケメン 板倉さん、いい顔で映ってます! また,取材時には板倉さんを慕う多く […]
2021年9月16-19日にかけて,Remoを使ったオンライン学会である「錯体化学会 第71回討論会」が開催され,当ラボの板倉さん(修士2年)・沖口さん(修士1年)・阿部さん(学部4年)が参加しました […]
授業改善アンケート 2021年度上半期の授業改善アンケートが返ってきましたので公開したいと思います。今年は対面と遠隔とのハイブリッドで,昨年度とは違い【対面】もありましたので,どんな学生の反応があるの […]
大学の授業は90分です。いろいろな授業スタイルがありますが,授業の合間合間に、その分野にかかわる【雑学(小ネタ)】を挟むことで学生さんの集中力を維持できると信じています。 授業の雑談も科学関連 今日は […]
オゾン層 オゾン層 (Ozone Layer) 高度約10-50kmほどの成層圏に多く存在します。太陽光からの有害な紫外線を吸収することで,地表に到達する有害な紫外線量を減らしてくれています。 オゾン […]